トリートメントカラーのおすすめ

はてなブックマーク
2020.04.06

みなさんこんにちは弱酸性美容研究所 クレェデリヤン代表 大下普申です

 

新型コロナウイルスで外出するのが怖く、サロンに御来店いただけないお客様が多くなってきました。1111

 

私のサロンでは酸性カラー(タール染料)を使用しております、一般的なアルカリ染料(ジアミン)は使用しておりません。

サロンにご来店が難しい状況の今、お客様から質問がありました。

『髪を染めたいのですが、市販のものでどれを購入すれば良いですか?』

 

せっかくアルカリカラーをやめて酸性カラーにして髪も頭皮も健康になったのにまたジアミン染料を使用してしまったらもとも子もなくなります。

 

そこで一時凌ぎではありますが「トリートメントカラー(HC染料 塩基性染料)」をおすすめしています。

 

ドラッグストアーや通販で簡単に購入できますし、最近ではカラーバリエーションも豊富です、髪や頭皮に極力ダメージは与えないと思います、とはいえ色々あってどれ買えば良いの?

 

硫酸銀が入っていないものがいいと思います、一般的に植物由来の天然色素といわれると「なんかいいかも!」と思われがちですが天然色素には硫酸銀が入っていることが多く、太陽光に当たって黒く発色するものでのちに緑色の髪になることが多くあります。

 

この現象が起こるトリートメントカラーが昆布でお馴染みのトリートメントカラーを販売している会社です。

 

昆布系でなければ大体の商品は大丈夫だと思います、また後発組(新商品)はかなり工夫している商品が多く良くなっていると思いますので検索して購入すると良いと思います。

 

あくまでも一時凌ぎにはなりますが、白髪のままでいると憂鬱になったり老け込んでしまいますのでトリートメントカラーで染めることをおすすめします。

 

 

 

一覧 TOP